こんにちは!ベース担当のオダです。
突然ですが、NAMM SHOWってご存知ですか?
毎年1月下旬にアメリカで開催される世界最大規模の楽器ショー、NAMM。
正式名称はthe National Association of Music Merchants。略してNAMM(ナム)です。
遡ること2024年1月。
今年もカリフォルニアはアナハイムにて開催されたNAMM Show。
実はAdvance Guitars・井上店長が社長と共に乗り込んでいました!
ここで出会ったブランドの一つであるMGBass Guitars。
ド派手な杢目に奇抜なボディシェイプ。
数えきれないほどの楽器が立ち並ぶNAMM Showの中で、一際存在感を放っていました。
実はこのMGBass、当店リペアマンの田中さんが以前から気になっていたようで
「これ買ってきて~」
と井上店長におつかいを頼んでいました。
そうして井上店長が買ってきたベースがこちら
MGBass Infinity Burl 4 Limited Edition NAMM24
インパクトすごっ。
これです。
NAMM2024のために作られた、バックアイバール材を使用したモデルです。
トップ材の派手さもさることながら、見たことないボディシェイプ、木製のノブやペグボタン、あっ、ピックアップはPJ配列なんだ。。
と、写真を見ただけで「なにこれ!?」という困惑と興味が入りじまったのが第一印象でした。
時はちょっと過ぎ2024年3月。
入社してからエレキギター・アンプ担当だった私オダは、ベース担当に就任。
(サムネイルの神妙な顔いつみても面白い)
中古楽器屋としての仕事にようやく慣れてきたところです。
ある日、TC楽器・松井店長にこう言われました。
「MGBassの担当、今日からオダさんね」
「はい」
薄々は予感していました。
TC楽器のベース担当ということは取り扱うベース全てを担当するということです。
こうして、とっても急に、アメリカに工房がある新品のベースを取り扱うプロジェクトを任されることとなったのでした。
もちろん1人ではなく、チームのメンバーと一緒にこれから奮闘していくこととなります。
ということで。
このMGBassプロジェクトも含め、ベース担当オダの奮闘記を少しずつ書いていこうと思うので、スキマ時間にでも楽しんでいただけたらと思います!
オダ